理事長/学校長 挨拶

本校は昭和54年に開校し、今日まで1800名以上の卒業生を世に送り出して参りました。創立以来、常に全国トップクラスの国家試験合格率を誇っています。この成果は、40年以上研究し積み重ねてきた国家試験分析データおよび試験対策ノウハウが本校にあること、また、ベテラン教員によるわかるまで優しく指導する伝統にあります。
本校卒業生は、口腔保健の専門家として地元の歯科医療、口腔衛生向上に尽力しています。
「全ての患者様に、自分の家族だったらしてあげたいことをして差し上げる、常に最善の医療を提供して差し上げる」という創設者の思いが受け継がれ、優しさ、真心のある歯科衛生士教育を大切にしています。
本校は、地元に根付いた学校であり、登校時には、近隣の方々と笑顔で会話する学生たちや職員の姿を目にします。地元の方々から暖かく見守られ、プロの歯科衛生士へ成長していきます。
最新の医療機器と教育設備を整えた陽光うららかな、水と空気がとても美味しい昭和の森の一角の校舎で、皆様の素晴らしい夢を一緒に実現させましょう。
理事長/学校長 医学博士
竹前 理映子
概 要
東京西の森歯科衛生士専門学校は医療法人社団仁岳会 西東京歯科医院を母体として1979年に設立されました。開校以来、1800名以上の卒業生はほぼ全員が国家試験に合格し、現在も医療業界で活躍しています。
そして2010年4月には、修業年限3年制移行に伴い学校法人を設立、昭島駅より徒歩5分と通いやすい場所に移転し、2014年4月に東京西の森歯科衛生士専門学校に名称を変更しました。
これまでと同様に、姉妹施設でもある大型の歯科医院と万全の協力体制を取り、一人一人に行き届いたきめ細かい教育指導を行い、即戦力となる歯科衛生士の育成に力を入れています。
設置者 | 学校法人 健映学園 |
---|---|
学校名 | 東京西の森歯科衛生士専門学校 |
学科 | 歯科衛生士科(3年) |
所在地 | 東京都昭島市拝島町3970-13 |
電話番号 | 042-543-0118 |
創設者 | 竹前 健彦 |
理事長/学校長 | 竹前 理映子 |
沿革 | 1979.03:羽村市に医療法人社団仁岳会 西多摩歯科衛生士学院創設 1979.10:西多摩歯科衛生士専門学校に改称(専修学校認可) 1990.04:西東京歯科衛生士専門学校に改称 2010.01:昭島市新校舎へ移転 2010.04:学校法人健映学園 西東京歯科衛生士専門学校へ組織変更 2014.04:東京西の森歯科衛生士専門学校に改称 2014.10:西の森ホール竣工 2021.05:竹前理映子 理事長就任 |